こんにちは、イケサンです。
ヤマト住建で建てた家に住んでからちょうど1年経ちましたが、たまに洗面所付近が臭いと思うことがしばしばありました。
スポンサーリンク
洗面所の隣がトイレだからなのか原因が分かりませんでした。
一部の話では、第一種換気の場合、トイレのニオイも吸気するから、そこからニオイがうつるような記事を読んだことがあります。
が、それが原因ではない気がしました。
なんか臭いなあっと思った時に、トイレのニオイをかんでも臭くない。
じゃあ、やっぱり洗面所からニオイが出ているのではと思ったわけです!
洗面所の原因は、排水管あたりが、ちゃんと締まっていないからみたいな記事をいくつも見かけたので、とりあえず洗面所下の引出しを開けて、臭うか確認してみました。
特に嫌なニオイはしないし、見た目上は問題なさそうな気がしました。引き出しを外して、ちゃんと床付近の配管部分に問題ないかまで見るか検討しましたが、大変な作業になりそうなので、一旦水を流す排水部分を専用洗剤で掃除して、ダメだった場合にすることに決めました。
時期として、冬の寒い時にお湯を使うと臭うことがあるので、一度パイプフィニッシュという配管に付着したヘドロを取り除いてくれる専用洗剤を使ったことがありました。
その時、あまり変化がなかったので、床下配管の問題なのではと思ってたわけです。
で、ふと思い出したことで、洗面所で子供の靴を洗う際に洗剤でゴシゴシして泡立ったのを洗い流すと必ずといっていいほど、オーバーフローの入口に泡が逆流してくる現象が起きていました。
そういうことか!
お湯を使った時に臭うことが多かったのは、このオーバーフローから臭いが上昇してきたからなのかも!?と思いました。
オーバーフローとは、水を貯めた際に溢れ出ないよう、下記のような穴から水が排水管に流れる仕組みのことです。
ちなみに、洗面所の説明書を読んだところ、オーバーフロー入口に逆流して洗剤が上がってくるようなことは通常の現象で問題ないとのことです。
パイプフィニッシュを使用して、詰まりの解消ぐらいの量(4〜5目盛)をオーバーフロー入口と排水口部分から流し込みました。
20分くらいしてから、オーバーフロー入口と排水口部分を水で念入りに洗い流しました。
排水口部分は、念には念を入れて水を限界まで溜めてから、一気に排水もしました。
オーバーフロー入口の中は暗くてそもそもキレイになったか分かりませんが、排水口部分の黒い汚れは、ほぼなくなりました。
排水口before
排水口after
掃除してから3日間経ちましたが、お湯を使った時の、あのニオイはすっかりなくなってました。
排水口も汚くなっていたのも原因だと思いますが、オーバーフロー部分も一緒にパイプフィニッシュをしたのが良かったのかもしれません。
もう少し、様子をみてまた同じようニオイが出て、パイプフィニッシュでも解消されない場合は、改めて記事にしたいと思います。
我が家で使用している洗面化粧台LCについて、ご興味あれば以前の記事をご覧いただければと思います。
・LIXIL(リクシル)洗面化粧台LCとMVの違いについて!使ってみた感想
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク
全くうちと同じです。
排水口とオーバーフローの形状から、同じ型の洗面台だとおもわれます。
洗面台の掃除をすると、泡がオーバーフローから逆流して溢れ出てきます。
その後、掃除後にもかかわらず悪臭がします。(いや、掃除後の方が臭いが強いかも)この型の欠点ですね。対処法ありがとうございます。早速 やってみます。
ゆきよさん
コメントありがとうございます。
試してみても臭いが消えない場合は、他の原因も考えられますので、まずは試してみてからですね。
臭いが消えること、願っています!