window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'UA-92185621-1');
こんにちは、イケサンです。
2008年1月19日引渡し当日となりました。
念願のドリームハウスが完成?しました。
家の引渡しも初めてのことだったので、ヤマト住建の営業の方に言われるがまま、書類にサインをしていきました。
引渡しは、設備の説明、書類にサインをして鍵を貰うことで初めて引渡しとなりますが、営業の方から、まだ一部工事が終わってないので、鍵は現場監督から後日渡されるとのことでした。
なので、それまでは工事用の鍵を使用して下さいと。
翌日になっても、何の連絡もないので電話したところ、現場監督側から営業が鍵や設備の説明をするはずだったと、相変わらず連携が取れていませんでした。
事務所の場所が違うというのは分かりますが、何でこんな大事な事が、しっかり出来ないのかなと思ってしまいます。
取りあえず、文句言っても仕方ないのでようやくドリームハウスに住めるところまできました。
スポンサーリンク
まだ、未完成な箇所は
・1階トイレ手洗い
・2階トイレペーパーホルダーの位置変更
・洗濯機の排水箇所工事
・100アンペアの電源工事
追加依頼
・洗面化粧台のタオル掛け
・屋根裏の転落防止用の手摺り設置
ざっとですが、家の紹介写真です。
エントランスは2月からだと思いますが、外構工事まではこんな状態です。
玄関とシューズインクローク。靴など物はいっぱい入れられそうです。まだ、一部棚板を切っていない部材が残ってます。ダボもない。
玄関入ってすぐの所に洗面所とトイレがあります。1階はお婆ちゃんの要望で白を基調とした洗面化粧台に。トイレは、見ての通り手洗い箇所の壁は穴が空きっぱなしです。ペーパーホルダーも付いてません。
1階のLDKです。床とTVボードは永大産業になります。床は銘樹ロイヤルセレクションのブラックウォールナット。また、子供の勉強やパソコンなどをいじるカウンターを設けました。
キッチンは油はねが嫌だが、視界を悪くしたくなかったのでガラスパネルを付けました。床は水濡れや汚れを気にして、マットを敷くのが嫌だということで、脱衣所などと同じ水や傷に強い床リアルフィニッシュアトム石目柄にしました。奥がパントリー。
リビングの横にお婆ちゃんの部屋を設けました。クローゼットは特注サイズ。2,700mm程度の幅があります。通常のクローゼットの幅が1間(1,800mm)なので、大分広いと思います。床は傷に強いシートタイプのリアルグレインアトムです。リビングに近い色に合わせました。玄関周りとリビングダイニング以外は、コストも考えてシートタイプにしています。以前の記事はこちら「床材(フローリング)と室内ドア、クローゼット選び(永大産業)」
脱衣所は2世帯になるので、プライベートを兼ねて洗面化粧室と脱衣所を扉で区切りました。脱衣所片面の壁をエコカラットにしました。薄いグリーンにしましたが、他の壁紙と床が白なので、もう少し濃くて良かったかもしれません。
洗濯機もお婆ちゃんの要望で2台別れるように給水の栓を2個付けました。
風呂はノーリツにしました。標準仕様じゃないので、余計にコストがかかってますが、浴槽の掃除をバスマジックリン専用の注入口に入れると自動で掃除してくれるのが売りです。掃除が楽な方が良いということだけで、ノーリツにしました。
2階に登る階段は、リビング内にあります。ゼッチの関係で、扉を付けました。階段の天井は2階の天井まで空間があり、思ったよりも開放感があります。
2階に上がると、正面にお婆ちゃん以外の人が使用する洗面化粧台を設けました。2世帯ならではですね。
洗面化粧台の上は吹抜けにして、屋根裏からも見えるようにしてます。唯一、自分のワガママで梁を付けて貰いました。ここで、ちょっとした筋トレを考えてます。
2階の廊下は、妻の千枚以上のCDや本を置き、書斎スペースっぽく廊下を使う予定です。なので、通常よりも広い廊下にしました。お婆ちゃん(義母)との2世帯ということもあり、私の逃げ場になるのかと思います。2階のフローリングは、リアルグレインアトムのグレージュオークという柄にしました。渋め目の色が気に入ってます。
子供部屋は南側に。将来は真ん中に間仕切りを付ける予定です。
主寝室の壁紙は緑色に。このアクセントが気に入ってます。緑じゃない箇所の壁紙も薄いグレー調にしました。部屋自体は7帖で、思ったよりも狭く感じたので、主寝室はもう少し広めにした方が良かったかもしれません。ただ、他の部屋との兼ね合いはありますが...。
主寝室のクローゼットは屋根裏階段の影響で、狭くなっています。主に、布団などを置くスペース分は確保しています。
主寝室の隣に広めに作ったウォークスルークローゼットを設けましたが、ちょっと柱が太くなったので、思ったよりも狭く感じます。
屋根裏は天井が高くなるよう棟梁が気を利かせて、梁よりも上に天井を設けてくれました。おかげで、狭いと思ってた空間は広く感じます。屋根裏から2階が見れます。子供の転落が心配なので、転落防止用バーを付ける予定です。ダイケン工業で窓用のがあったので、それを代用することにします。床は安価なのにしました。1階から徐々に床の色が薄くなるようにしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。