リクシル(LIXIL)の洗面所LCを使用してから、3年目で水漏れが発生した原因について


こんにちは、イケサンです。

 

 

最近、2階にある洗面所の床板の溝部分に水が溜まっていることがあり、子供が手を洗う時に床が濡れてることが多かったので、気にしていませんでしたが、拭いても何度も同じ場所が濡れていたこと、溝部分だけピンポイントに濡れてるのも不思議だと思い、洗面所下の引出しを開けて、覗き込んでみました。

 

何と、引出し奥の白い板部分が濡れてたんです!

 

 

即湯器から余分なお湯を排水口へ流す、この白い部分から、ツツツーっと水がこぼれていることが分かりました。



スポンサーリンク

原因の確認

まず、ちゃんと確認するため、LIXILの洗面台LCの引出しを外しました。

 

 

外し方は、中身が重い場合は全て空にしてから、引出しのレールを最大まで開いてから、写真のように引出し奥の部分を上に傾けます。

 

そうすると、レールからカチャっと外れる音がします。

 

 

上と下の引出しを外すと、真ん中に棚板が残りますが、これは外せないので、このまま確認作業をしました。

 

この蓋を外してみると、水が溜まっていることが分かりました。水が透明で分かりづらいので、色を付けましたが、こんな感じで溜まっている状態でした。

 

 

 

床下まで、濡れているので大丈夫か、白い化粧板を外して、カメラで写して見ると、確かに床に水溜りができていました。

 

まさか、床下まで染み込んで、床が腐ってないか心配になりました。

 

念の為、1階天井の点検口から、見づらいですが、見ることができるため、シミが出てるか確認しましたが、シミにはなっていなさそうでした。

 

今度は、濡れていた場所をタオルでしっかり吹いてから確認しましたが、床上側も特にシミっぽい跡はなかったので、ひとまず問題なしという感じでした。

 

そもそも、なぜ即湯器のこの場所から水がこぼれたか!?

 

 

 

 

通常はこぼれないようです。

 

 

 

 

原因を探るべく、まずは即湯器の下の水を排出するキャップを外して、余分な水を皿受けに出します。

 

 

その後、この銀の留め具を外して、排水口と即湯器のジョイント部分を外しました。

 

そうしたところ、このジョイント部分が真っ黒に汚れていました。写真は掃除した後になるので、だいぶ白くキレイになりましたが、掃除前は、汚れが明らかに分かる状況でした。

 

通常は、ある程度、汚れたとしても詰まるほどにならないと思います。

 

 

ただ、子供の上履きや靴を洗う時に、砂が混じってることが多いので、それが排水口の中に入って行く際、この細いジョイント付近に溜まった可能性があります。

 

 

ジョイント部分を外して、掃除をしたところ、この即湯器の上部分まで、水が溢れることはなくなり、ココにコップに入れて水を流しても、穴より上に上がることは無くなりました。

 

今回の、根本原因は子供の靴に付いた砂だと思いますが、即湯器がなければ、詰まることは、ほぼ無いとも思いました。

 

 

月1回くらい、パイプフィニッシュをしているので、キレイなはずと思っていましたが、砂は溶けないので、ジョイント部分の掃除も大事ですが、砂が沈殿して溜まらないよう、水を洗面器に溜めてから、一気に流すこともたまにして、極力詰まりの防止になるような対応をするようにしました。

 

LIXILのLC洗面化粧台については以前の記事をご参考いただければと思います。
LIXIL(リクシル)洗面化粧台LCとMVの違いについて!使ってみた感想

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*