こんにちは、イケサンです。
タイトルの通り、最初から気づいていれば風呂場の床ムラが発生していなかったかもしれませんので、これを読んだ読者の方が後悔せずに済めばと思い、記事を書きました。
スポンサーリンク
結論は風呂場をキレイに保つ1番重要なことは、毎日のお風呂後の水滴をいかに減らすかだったのです!
ヤマト住建で新築の家を建ててから、1年4ヶ月ほど経ちました。新品なので、最初はシャワーを床などにかけて終わるだけで済ませていました。
1ヶ月も経たないうちに、洗面の黒い部分が水垢で白くなりました。こすって掃除しても、すぐに白くなり困り果てていました。
妻が最後に入る人は、水を吸うタオルで拭いてから風呂を出るように3ヶ月前位から変わりました!
換気扇を24時間回してるし、ドアも開けて空気の流れも良くするようにしていたから問題ないと思っていましたが関係ありませんでした。タオルで水を吸うようにしてから、水垢が残りにくい状態になったのです。
ただし
とにかく面倒くさい!
すぐにタオルに水が溜まり、何度も何度も絞っては拭いてを繰り返すのです。
でも水を取るようになってからは、以前のように洗面の白い水垢の跡もだいぶマシになっているので、仕方がないとも言えます。
島忠ホームズに買い物に行った時、お風呂関連コーナーで風呂用の水切りワイパーを見つけました。
今まで水切りワイパーのイメージは、家窓の水滴や洗車後の車の水を切るものだと思っていました。目から鱗です。
別に窓だけじゃなく、お風呂場で使えば良いのかってことをはじめて気づきました。
人間って案外、考えてるようで考えてないんだなと思いました。
島忠で販売していた商品は「バスボンくん 水切りワイパー ウォータースクイジー」とい商品名でした。アマゾンでも販売しています。
アマゾンで見ると水切りはステンレス素材など、少しオシャレなのもありますが、我が家は風呂場内のタオル掛けに置いているので、落ちた時床に傷がつくとイヤなので、このバスボンくんはオシャレじゃないけど、白で清潔感もありシンプルで良いと思っています。
水切りワイパーを鏡から、黒の洗面部分、一部水滴がヒドイ壁の箇所、床といった順番に水を排水箇所に持っていきます。
水切り終了後はこんな感じで、床など完全に水が切れているわけではないですが、あとは換気しておきます。
翌日はこの通りキレイに乾きます。若干、黒の洗面箇所が白くなっていますが、まあ問題ない程度です。
水切りワイパーを買うまで床の水は切ってないので、乾いた後、下記写真のような水垢のようなムラが残るようになりました。
ピンクのカビが床凹凸の溝に生えていた場所もあったので、カビ取りのスプレーを全体にかけたところピンクのカビは取れましたが、ムラのある水垢っぽいのは取れませんでした。
アマゾンで販売
【大容量】強力カビハイター 風呂用洗剤 スプレー 本体 1000ml
ネットで検索したところ、カビはアルカリ性の洗剤が効果があり、水垢は酸性の洗剤が効くようです。
アマゾンで販売
除菌率99.9% クエン酸の激落ちくん 泡スプレー 400ml
そこで、酸性系のクエン酸を使ってみましたが、同様に効果はでません。逆に白くなった気がします。
はじめてノーリツのお風呂掃除の説明書を確認したところ、掃除の洗剤は中性洗剤を使用。こすり洗い時は柔らかいスポンジで、硬いザラついた面は使用しないようにと注意書きがありました。
おそらく今思うと、ピンクのカビ(酵母菌)が出てきた時にスポンジの硬い面で、ゴシゴシこすり洗いをして、床の塗装が剥がれてムラができた可能性があります。水垢ではなく、塗装が剥がれたのかもしれません。分かりませんが。
今更後悔してもしょうがないですが、最初から知っていれば、毎日の水切りワイパーと、ごくたまに中性洗剤と柔らかいスポンジで、掃除しておけばムラができずに済んだと思います。
ちなみに、素材によりますがブラシは使用しても良いと書いてありました。
我が家のお風呂はノーリツのクリーン床という商品です。
皆さんも、新築で家を購入した際は水切りを必ずやるようにしてください。そうすれば、カビも生えにくいし、キレイに長持ちすると思います。もちろん、新築でなくても、毎日の水切りをしてればカビの発生量は格段に減ります。
ノーリツのお風呂については以前の記事「住んでみて分かった「お風呂(ノーリツ)」ついて」を参考いただければと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク